【質問】 2009年10月17日
はじめまして、一年程前から、めまい頭痛肩凝りなどいろんな症状が体に現われ内科では更年期手前の症状と言われそれから半年後に婦人科を受診しましたが自律神経失調症ではないか?と言われ、先日心療内科を受診したら仮面うつ病と診断されました。
ストレスが原因との事ですが、別に落ち込むタイプでもなく前向きな考え方です。
色々病名を言われてもどうも納得いかないし不安です。
ピプノセラピーで何か楽に出来ますか?
はじめまして。
身体症状が現われいろいろと受診されて不安になっておられるのですね。
一年前程からとのことですが、きっかけに思い当たる節はないでしょうか?
ストレスも適切に処理できておればいいのですが、ストレスが継続しすぎると心身の不調になって現れることがあります。
医療行為の代替とはなりませんが、ヒプノセラピーでは軽い催眠状態となり、リラックスしていただき、そのようなストレスに気づき抑圧されたネガティブなエネルギー、感情を手放すお手伝いをしていきます。
またカウンセリングや他にいろいろな手法がありますので一度ご検討くださいね。
尚、心療内科等に通院中の方は主治医の了解をとってくださいね。
ご投稿いただきありがとうございます。
☆☆☆ ヒプノセラピーサロン ライトウインド ☆☆☆