【感想・口コミ・体験談】 2010.08.01
二度目の投稿です。
前回のヒプノセラピーのセッションを受けて、少しですが確実に効果を感じたのでリピートしてみました。
前回より更にスムーズにクリアに幼少期のイメージが湧いてきました。
催眠下でのイメージ中の自分が早く動き出したくて、次の指示がまだかと思う箇所も何度かありました。
今回も母親の意識に入らせていただきましたが、自分なりに想像していた母の苦しみや葛藤を自分が身をもって体感するのは大変切なかったです。
ですがそれによって母を認め肯定し、赦す作業になっているのだろうと思います。
そしてセッション後の現実の自分の変化を今回も感じています。
目標までにはまだまだ亀の歩みですが、目の前の事実に取り乱すことなく対処できるように更に変化しているようです。
変化といえば、私自身が凪いだ穏やかな精神状態に変わりつつあるのは大変喜ばしい反面、インナーチャイルドが感情を出すようになりました。
万事がうまくはいかないものですが、不思議とその気持ちを受け止めてあげる余裕が私にあるのです。
もちろんドッと疲れはしますが、静観し、諭すために短く叱ることが自然とできる場面が増えました。
包み隠さず素直に体当たりされているのだとポジティブに受け止めたいと思います。
目標に近づくためにまたお伺いすると思います。
その際はよろしくお願いします。
【返信】ヒプノセラピストより 2010.08.05
ヨッシー様
先日は2度目のセッションにお越しいただきありがとうございました。
ヒプノセラピーにおける催眠状態でのイメージは慣れるとどんどん出てきます。
もしイメージの動きが早いようでしたら、遠慮なくおっしゃってくださいね。
重要な人物(この場合はお母様)の意識に入る目的は、
・視点を変えて相手の本当にの気持ちを知ること
・重要な人物から客観的に幼少期の自分を見て表情から自分の感情を感じ解放すること
・自分と他者との境界を創り過度の依存や執着をなくすこと
などが効果として期待できます。
そして自分の潜在意識が変われば周りの反応が変わることがあります。
お子様にはどうぞスキンシップもわすれずに。
ご投稿ありがとうございました。
ヒプノセラピー&カウンセリング ライトウインド