当所掲示板にご感想を投稿いただいたものです。
概ね原文のままですが個人情報保護の観点からのみ一部削除や修正している個所もございます。
【質問】 2007年02月06日15時18分
はじめまして。
質問なのですが、いつも不安でビクビクしています、周りに悟られ無い様に平気な顔をしています
とても気にしぃなんだと思います…被害妄想の気もあり、自分に自信が無く つらいです。
体調も崩しやすいです。
ヒプノセラピーなどで元気に前向きになる事は出来るでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
不安で自信がなく辛いとのこと…ご自身の気持ちより他人の気持ちの方を優先したり、どう思われているかが気になったり、何かがきっかけで自信を無くしたり、原因は人それぞれで多様ですが、それが自動的に思考してしまいます。
先ずはご自身を苦しめる心のクセのようなものに気づくことからはじまりますよ。前を向いていきましょうね。
ヒプノセラピーの退行催眠療法では、過去に刷り込まれた自動思考を創りだしているトラウマやコンプレックスを探っていき、安全に解放していきます。
尚、これらの隠れたストレスは自律神経とも関係しており体調にも影響を与えます。
手放していきましょう。
ご投稿ありがとうございました。
黒田
【感想】 2007年02月05日11時54分
昨日は2回目のセッションありがとうございました。
ヒプノセラピーが終わったあと、あっという間に時間が過ぎていたことにびっくりしました。
でもまだまだ足りないくらいです(;^_^A
昨日は睡眠時間が短くなってしまったのですが、朝はいつも以上に爽快でした!
焦ってはダメだとは思いつつ、今日もがんばろうと思っています。
一つ質問なのですが、昨日のセッション中に手がしびれてきた時があったのですが、何だったのでしょうか?
直接お聞きすればよかったのですが、他の話ですっかり忘れていました‥
また伺います。よろしくお願いしますm(__)m
昨日はお越しいただきありがとうございました。2回目ですね。
ヒプノセラピーを受けられたあとは、、眠りが深くなったとおっしゃる方も多いですよ。
ご質問の件ですが、簡単にご説明しますと、催眠状態では顕在意識と無意識がつながった状態ですので、意識の拡張が起きます。
このときの現象としては、おっしゃるように、手足のしびれの他、浮遊感、温感、重くなる、しずむような感じ、目蓋の痙攣、等などの身体的な感覚がおきます。
また抑圧された感情や感覚が浮上し解放が起きた時に、気づきにくいのですが、手や足先に微細な振動がくることもあります。
もちろん感じ方には個人差はありますし催眠の深度や開放度にもよります。
焦らずに変化を感じてくださいね。
ご投稿ありがとうございました。
黒田
【感想】 2007年01月18日19時14分
先日は初めてのセッションありがとうございました。
黒田先生の心地よい声や雰囲気で、気づいたときには涙がつ−っと流れていました。
カウンセリングもとても丁寧で、上手く伝えられないもどかしさもありましたが、私なりには素直に話せたほうかな‥と思います。
今の自分では大したことだと思っていない『思い出』のような出来事でも、幼い頃の私は辛い思い出として残っていることもあるんですね。
先生がおっしゃってたように、ここ2、3日、些細なことでも涙が‥
少しずつ解放してやりながら前へ進んで行けたらと思います。
もうすでに次のセッションが楽しみでなりません!
これからもよろしくお願い致します。
らいむ様
先日はありがとうございました。
ふだん無意識に頑張っておられる自分を緩めると、本当の自分が出てきます。
涙が流れるのは自我を緩めて感情がでてきた証。
自分とつながる感じを取り戻し、過去に刷り込まれた誤った思い込み、抑圧された感情、そこから得た無意識に自分を苦しめてしまう思考…もう手放して人生の主人公になりましょう。
サポートさせていただきます。
ご投稿ありがとうございました。
黒田
【感想】 2007年01月07日08時08分
昨日はありがとうございました。
ヒプノセラピーが終わったあとは胸につっかえてたものがスッキリ無くなりました!
早速職場にも連絡し、しばらくゆっくりするつもりです。本当にセラピーを受けてよかったです。
また、お伺いしたいと思いますので、よろしくお願いします。
ひな様
こちらこそありがとうございました。
なかなか気づきにくい無意識に気づかれて、迷いを手放しスッキリされましたか。よかったですね。
気づきがあれば方向性も見えてきます。
ヒプノセラピーの後は、“胸につかえていたものがとれたようだ”という感想は多くいただきます。
その後はエネルギー回復に向けて養生もなさってくださいね。
ご感想ありがとうございました。
黒田
【質問】 2007年01月05日00時28分
変な質問ですが、すごく好きな人がいるのですが、それがすごく苦しいので、好きな気持ちをなくしたいのですが・・・。
ヒプノセラピーでそんな事は、出来ないですよね?
はじめまして。
ご質問の件、ぜんせん変な質問ではないですよ。
好き⇒苦しい⇒その気持ちをなくしたい…なんか抑圧されているような気もしますが、苦しいということはある意味、意識と無意識が葛藤を起こしているのですから、
この場合はカウンセリングだけでも受けて見られると無意識にある自分では気づかない本音が出て進むべきことが見えてきますよ。もちろんヒプノセラピーだとよりパワフルです。
ご検討ください。
ご質問ありがとうございました。
黒田
【質問】 2006年12月31日09時01分
はじめまして。質問お願いします。
3時間コースでのセッションで年令退行療法だけでなく、願望実現なども行うことはできますか?
今休職中の身なので、仕事に行けるようにと願望を持っています。
【セラピストより返信】 01月05日10時58分
りあ様
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
ご質問の件、通常、願望実現というのはいわゆるイメージトレーニングのようなものです。
従いまして、ご本人様のイメージ力や信念体系やコンプレックスやトラウマなどにかなり影響されます。
催眠療法は魔法ではありませんが、自己の内面をじっくり見つめるワーク的な要素もありますので、
先ずは年齢退行療法などで抑圧された感情を手放し、願望が叶うのを阻害しているトラウマ体験を手放す方が良いかと思います。
3時間コースでしたら2回ヒプノセラピーをできますので、
1回目は年齢退行やインナーチャイルドでトラウマやコンプレックスを癒し、2回目は願望、とすることもできます。
当所の願望実現はエッジ(叶うのを邪魔するもの=トラウマ、自己否定感、コンプレックス)を解放することに主眼を置いております。
黒田
【感想】 2006年12月26日22時08分
4回のセッション本当にありがとうございました。
とてもしんどかった心と身体がかなりらくになり、 少し前を向いて歩いていこうと思うようになりました。
ヒプノでは、意識していなかった思いもよらない感情や、とっくの昔に忘れていたことが思い出されて不思議な気持ちでした。
それを自分の中で反芻しながら変わっていったような気がします。
本当に黒田先生と出会えてよかったと感謝の気持ちでいっぱいです。
やりたいことが明確になり、少しずつ実現に向けやっていこうと思いますが、調子が悪くなりそうな時はまた先生のところに行きます。
その時はまた話を聴いてくださいね。本当にありがとうございました。
こんにちは。
こちらこそ遠方より来ていただきありがとうございました。
あっと言う間の4回でしたね。
自己の内面に向き合うことは様々な変化と気づきをもたらします。
心が楽になっていただいたこと、とてもうれしく思います。
このようなうれしいご感想を皆様からいただけることは何よりの励みになります、心より感謝しております。
さらに研鑽を積んでまいります。
ご投稿ありがとうございました。
黒田
【質問】 2006年12月19日19時40分
初めまして
現在自律神経失調で悩んでいます。
症状は動悸と頭痛です。
それほどひどくはないのですが、ヒプノセラピーで改善はできるのでしょうか?
薬はできるだけ飲みたくないのでなんとか民間療法でと思ってます。
あと当日予約も受けていますか?
よろしくお願いします。
【セラピストより返信】 12月21日15時35分
ジェリー様
はじめまして。
ご質問ありがとうございます。
かなりお辛いようですね。セラピーをお受けになられる方は、かつての私もそうであったように、自律神経に関わる症状をお持ちの方は多いです。
尚、ヒプノセラピーを始めとして当サロンのすべてのセラピーは心身の癒しと自己成長を目的としておりますので、医療行為の代替とはなりませんので自律神経失調症の改善などの効果そのものは謳っておりません。
ただ、ジェリー様の動悸と頭痛が精神的ストレスやトラウマ体験などのメンタルな面での影響が大きいようでしたら、
ヒプノセラピーの退行催眠療法は、それなりに楽になっていくと思います。
きちんと医師の診療も受けてくださいね。
当日受付については、空いておれば可能です。
ホームページのご予約の空き状況をご覧くださいませ。
ご投稿ありがとうございました。
黒田
【ご質問】 2006年12月19日05時56分
初めまして。
今、ヒプノセラピーに興味があり、受けてみたいと思っています。
そこで質問がいくつかあります。
1、今の現状の悩みは、凄く話べたな所で、昔は、はきはきと話せていたはずなのにいつからか、弱気になって臆病で思った事を口にする事が出来なくなりました。そしてそのせいか、笑顔は出来ても強い感情が表に出なくなって出そう出そうとしても自分でいつの間にか抑えてしまいストレスが溜まってしまいます‥。何か昔に原因があるかもしれないと感じたのですが分からなくて‥昔の記憶を思い出したいです‥。これはヒプノセラピーで改善出来ると思いますか??
2、一度だけ行ったとしても効果はあるものですか??
どうしても、大勢の人の中でも物恐じせずに面白く話せるようになりたいです。
よろしくお願いします。
【セラピストより返信】 12月19日11時48分
na2mi 様
はじめまして。
ライトウインドの黒田と申します。
ご質問の件ですが、
1、昔は話せていた⇒今は話べた とのことですね。
考えられることとしては、
①何か話しをしたときに嫌な感情的経験をした、例)大切な人から自分の意見を否定されたなど
②話べたになることによって何か得るものがあった。例)人から優しくされ(潜在意識が)安心した ‥‥があると推測されます。
ただあくまでも推測ですので、本当はもっと他に原因があるかもしれません。
ヒプノセラピー(特に退行催眠療法)の適用範囲であると思います。
2、一度で効果がある方もいらっしゃいますが、心の領域に関しては個人差が大きいですね。
その原因が単発のストレスなのか、トラウマになっているのかによっても回数が違います。
ただ、一度受けられて、ご本人様に効果の実感があれば、それは有効に働いているということですので、何回か続けられると良いです。
尚、セッション回数については、あくまでもご本人の意思ですので、当所から回数を受けることを強制することはございませんので、ご安心ください。
ご投稿ありがとうございました。
黒田
【ご質問】 2006年11月26日23時20分
32歳ですがあまりない経験が詰まった人生を送ってきてます。
何がこうしてるのか、頑張れば頑張るほど空回りしてます。
何がこうしてるのか何故周りにたくさんの味方がいるのに、こんなに孤独に思うのかわかりません。
ただ幸せになりたいのではなく幸せと感じれる自分になりたい前向いて。一回の人生ですから。
何か道は見つかりますか?方法がありますか?
ヒプノセラピーで鍵が見つかる様な気がして、数あるセラピーのなかで黒田先生にピンときたのですが…。
【セラピストより返信】 11月27日14時10分
えみきち 様
はじめまして。
ご質問ありがとうございます。
ヒプノセラピー(退行催眠療法)は自己の内面を見つめる一面もありますので、そういう意味では自己啓発、自己成長にも役立ちます。
自分では気づきにくい自分の価値観に気づけば、それは今後の人生の指針ともなることでしょう。
ただ、悩みの形は人それぞれです。このやり方が…というものはないと思います。
先ずはカウンセリングで状況をお聴きして、どういう方向で行っていくのか見立てていきます。
“周りにたくさんの味方がいるのに…”とのことですので、つながりを感じないほどのトラウマ体験をお持ちかもしれません。
その場合は、そのつながりと取り戻すセッションを行っていきます。
えみきち様の深層のざわめきに従い、いい人生を歩まれてください。
ご縁がありましたらヒプノセラピーを受けてみてくださいね。
ご投稿ありがとうございます。
黒田