ヒプノセラピー退行催眠療法とカウンセリング、インナーチャイルド 前世療法 ソマティックなどトラウマのセラピー…大阪のヒプノセラピー(催眠療法)ルーム ライトウインドです。開業22年の実績で経験豊富なヒプノ セラピストが対応。大阪・神戸・京都・奈良・和歌山など関西の各方面からも至便でヒプノセラピスト資格と養成講座スクールも併設。

セッション中や時間外、休日等は

お電話にでることができません。

出来る限りメールフォーム

ご利用くださいませ。


大阪府大阪市福島区福島5-16-20 K&Kビル202
  1. 癒しのコラム
 

癒しのコラム

2016/08/26

癒しのコラムでは、ヒプノセラピーやカウンセリングに関わることやトラウマのお話など様々な知見、私見、雑感をアップしていきます。
時には他のヒプノセラピストさんやセラピーサロン紹介も行っていく予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

大人の引きこもり

引きこもりで困っているとの相談を受けることが度々あります。

一般に引きこもりは若者に多いイメージですが、最近はいわゆる“大人の引きこもり”が多くなっています。

引きこもりは、一般には「6ヶ月以上にわたり自宅などに篭り、仕事や学校に行かずに家族以外の人との交流をあまり行わない状態」とされています。

社会的なつながりがないことから社会的ひきこもりとも言います。

ひきこもりの原因や背景が単一ではなく、また特定の疾患によるものとは限りません。

カウンセリング(セラピー)での聴き取りの中で多いのは、「元々は活発だったが会社や学校でイジメや対人関係のトラブルが引き金となった」といわれるケースが散見されます。

その時の出来事がトラウマになり不安・緊張などが継続しているので、引きこもっていても意外と心的エネルギーを消耗しています。

その分、レジリエンス(回復力)が低下しており、あらたな人間関係の構築が難しくなって自ら社会から遠ざけているのかもしれません。
ただ人間関係でもスーパーやコンビニ、映画、ジム、温泉、旅など人と関係をほぼ構築しない行動は可能な場合が多いです。

本人にとっても家族にとってもお辛い状況です。

もしいじめ等の傷つき体験で起きている場合はヒプノセラピーでは退行し過去の辛い体験をエピソード記憶をソマティック的にリリースしていくのですが、同時にリソース(資源)安心安全の感覚も創っていきます。
もちろん、その引き金となったトラウマ体験が原初の体験とは限りませんので、その場合は厄介で先ずは段階的にアプローチしていくことになりますが、必ずしも結果がでるわけではありません。

但し、精神疾患や発達に関わる引きこもりは当所のヒプノセラピーやカウンセリングでは対応できません。

写真は当所のカウンセリングテーブルですが、現在はアクリルパーテーションを設置しております。


開業以来20年ほど使ってきたイタリア製のリクライニングチェア、この椅子のおかげさまでヒプノセラピー・退行催眠療法の効果の底上げがあったかと思います。

ある意味、チームの一員です。

しかし寄る年波(?)には勝てずだんだんと老朽化が進み、とうとう新しいチェアに買い換えることになりました。


新しいチェアはヒプノセラピー(催眠療法)で使うために、いろいろなお店を回り、実際に座ってみて催眠療法に適したものを選びました。

納入は最短でも2月1日になるとのことで、同日、搬入と初代リクライニングチェアの入れ替えを行いました。


素材はPUレザーでふわふわでクッションも豊富です。

腰部もサポートタイプで身体が緩みます。

独立したオットマン付きで足も楽です。


これからもよろしくお願いします。


左が初代リクライニングチェア  右が今回購入した2代目チェア