ヒプノセラピー退行催眠療法とカウンセリング、インナーチャイルド 前世療法 ソマティックなどトラウマのセラピー…大阪のヒプノセラピー(催眠療法)ルーム ライトウインドです。開業22年の実績で経験豊富なヒプノ セラピストが対応。大阪・神戸・京都・奈良・和歌山など関西の各方面からも至便でヒプノセラピスト資格と養成講座スクールも併設。

セッション中や時間外、休日等は

お電話にでることができません。

出来る限りメールフォーム

ご利用くださいませ。


大阪府大阪市福島区福島5-16-20 K&Kビル202
  1. 癒しのコラム
 

癒しのコラム

2016/08/26

癒しのコラムでは、ヒプノセラピーやカウンセリングに関わることやトラウマのお話など様々な知見、私見、雑感をアップしていきます。
時には他のヒプノセラピストさんやセラピーサロン紹介も行っていく予定です。

どうぞよろしくお願いいたします。

2019年8月11日(日)、西宮神社会館で開催された

第6回 整体手技フェアフェスタ に参加発表してきました。

 

整体手技フェアフェスタとは、各地で様々な癒しの手技をお持ちの整体師、鍼灸師、柔道整復師さんなどが集まり

流派の垣根を越えてとっておきの手技を披露し競い合う会です。

 

今回は実行委員の方々を含めて60人近い人数が集まりました。

 

発表者は私も入れて24名!

 

筋膜リリース系

武道系

エネルギーワーク系

温熱療法系

イメージワーク系

音楽系

 

様々な分類しづらいハイレベルな整体手技の数々!

 

そして歯科医師さんの小児顎関節症の話

同じヒプノセラピスト仲間のクライエント目線の話

占い師さんのヒーリング整体など

もりだくさんでした。

 

私は“イメージのやりとりを使った心身へのアプローチ”というタイトルで

肩こりをほぐすイメージ誘導をしてきました。

発表時、休憩時、懇親会時を多くのご質問もいただきありがとうございました。

 

昔から推拿とレイキをアレンジしたものを行っていますが、今回は心理セラピストとして参加いたしました。



結果は九州四国勢強しでした。

よい勉強になりました。

 

次回は違うアプローチで参加したいと思っています。


 

ヒプノセラピー(催眠療法)資格と養成講座 ライトウインド

レイキヒーリングとレイキ伝授セミナー ライトウインド


以下は、こころに変化をもたらすコツです。


1、リラックスする時間を持つ。(1日1回でも時間を創る)


2、溜め込んだ気持ちを出す。(穏やかにでも本音で話してみる)


3、自身のこころのクセに気づく。(先ずは気づくだけでよいです)


4、わくわくする目標を持つ。(今の自分より少しだけ高い目標を持ってみる)


5、感謝する。(感謝の気持ちはこころを変えます)

 


これだけでも心に留め置いてくださいね。

 

詳細は順次アップしていきます。

 


ヒプノセラピー(催眠療法)とカウンセリング ライトウインド


ヒプノセラピー(催眠療法)資格と講座スクール ライトウインド

 

 


ストレスチェック制度実施者養成研修を修了し資格を取得しました。


ご存知の方も多いと思いますが、ストレスチェック制度とは改正労働安全衛生法に基づき、労働者に対してストレスなど心理的な負荷を把握しメンタル不調者を未然に防止あるいは早期発見する制度のことです。

 

このストレスチェック制度、現在は50人以上の事業所に対して原則として年1回以上実施することが義務付けられています。

尚、50人未満の事業所は当面努力義務です。(2019年8月1日現在)


このストレスチェックの実施者になれるのは産業医と保健師、

そして厚生労働大臣が定める研修を修了した看護師、精神保健福祉士、歯科医師、公認心理師です。

私は公認心理師なので法定の養成研修を修了することでストレスチェック実施者となれます。


職場で働いていると様々な人間関係、責任や緊張の連続する業務や時間などストレスが継続していきます。

ストレスチェック制度はそういった中でメンタル不調者を出さないための1次予防としてメンタル対策、2次予防として早期発見と早期治療への取り組みなどを目指しています。

 

カウンセラーとしてストレスチェックで指摘された高ストレス者にカウンセリングを行うことはメンタル不調の予防の観点から有効です。


メンタル不調というのは一度罹ると治療回復が長引くことからこういった制度を利用し未然に防ぐことが大切です。

悩みを抱え込まずに専門のカウンセラーから心理カウンセリングなども利用していただくと良いと思います。